かけっこゲーム③お子さんと会話してますか?

こんにちは!カイトです

 

ゲームにしか興味がないお子さん..

 

いつしか話す回数が減ってきていませんか?

 

それ、危険です!

 

 

f:id:yappy0622:20180913122508j:plain

 

人は誰かとコミニュケーションを

取っていなければ生きてはいけません。

 

話す回数が減っていけば

無意識にどこかで帳尻を合わせていきます。

 

このままあなたが動かず

お子さんを放ったらかしにすると

お子さんはゲームと

会話し始めることになります。

 

お子さんがディスプレイに映るキャラクターに

向かって会話している様を想像してください。

 

かなり...気味が悪くないですか?

 

f:id:yappy0622:20180913122921j:plain

 すでになってるという方もいるかも...

 

でもまだ、間に合いますよ?

なぜってこのブログを読んでいるからです。

今すぐ行動に移しましょう!

 

 前回の作業内容から再開してください。

 

今回は「敗北条件」を追加していきます。

今更ですがゲームを作るうえで

「ルール」は欠かせません。

この「ルール」を考えることは

論理的思考を飛躍的に向上させることができます。

 

楽しくゲームを作って頭もよくなる...

 

まさに一石二鳥なんです!!

 

「かけっこゲーム」の敗北条件は

カニよりも先に猫が画面右端についてしまった

場合になります。

 

もうわかりますよね??

f:id:yappy0622:20180825102754p:plain

猫のスプライトが

「もし(x座標>240)なら」

「メッセージ2」を送って

「すべてを止め」

敗北したとわかる別の画像を

「表示」させればよいのです。

 

さきにスクリプトを組んでおいたので

こちらを参考に組んでみてください。

 基本的には勝利条件の時に作ったものと変わりません。

f:id:yappy0622:20180913124638p:plain

 

「メッセージ」は「メッセージ1」とは

違うものを新たに作成してください。

 

やり方は「メッセージ1▼を送る」

▼をクリックし、新たなメッセージを作ってください。

(わかりやすいもので、何でも構いません。)

 

ここでは「メッセージ2」としました。

 

次は、この「メッセージ2」を受け取り

敗北時にのみ表示されるスプライトを

追加します。

「AWSOME!」のようなものです。

 

標準で用意されているものでも

作ってもらった画像でもよいのですが

わたしは標準で用意されている

「×」の画像を表示させるようにしました。

 

「AWSOME!」でもそうですが

要は私たち人間側が

勝利したか敗北したか、わかればよいのです。

 

「AWSOME!」と同じ手順で

「カテゴリー」「もの」にある

「Button5」を選択してください。

 

f:id:yappy0622:20180913125402p:plain

 

OKで作業スペースに追加

 

しかしこのままでは小さいので

 

f:id:yappy0622:20180913125703p:plain

画像の赤矢印の先の「コスチューム」

クリックしてドラッグして大きくして

大体中央に来るように配置してください。

 

この「Button5」にも「AWSOME!」と

同じようなスクリプトを組んでもらいます。

 

画像を参考に組み上げてください。

 

f:id:yappy0622:20180913130129p:plain

「AWSOME!」とほぼ同じですが

「メッセージ」は先ほど作ったものにしておいてください。

(ここでいう「メッセージ2」です!)

 

この状態でスタートボタンを押して

猫が右端に行くまで待ってみてください。

 

「×」が表示されましたか?

 

f:id:yappy0622:20180913131946p:plain

 

成功です!

これで「かけっこゲーム」の基盤は

完成です!!

 

ここに、背景を追加したり難易度を変えたり

することで、よりゲームらしい挙動に

していきます!

 

お疲れさまでした。

次の記事でかけっこゲームは最後です。

頑張りましょう!